恐るべし広東料理”龍虎鳳大会”2005年12月15日 23:23

 先日ここでお話しした”龍虎鳳”とは広東料理の一つで
正式名称を”龍虎鳳大会:ロンフーフォンダーフイ”と呼ぶ
そうです。”龍”とは”蛇”のことで、”虎”には”猫”の肉を
そして”鳳”には”鶏”を用いたスープで、滋養強壮に大変
良いそうです。

 鶏肉には何の抵抗もありませんが、蛇の肉や猫の肉と
なると、ちょっと引いてしまう方もおられるでしょう。私の
珍品(ゲテモノ?)経験は”蛙・蛇・イナゴ・蜂の子・鹿・
海豚・猪”などを食したことがありますが、何と言っても
蛇肉の経験が一番強烈でした。

 食べたのは”ヤマカガシ”という比較的小さな蛇でした
が、茶色い皮を剥くと中は脂肪で真っ白で、3センチほど
の長さにブツ切りにしても、くねくねといつまでも動いて
いた光景は決して忘れられません。

 これを、砂糖醤油で甘辛く煮込んで食べたわけですが
くねくねと動く姿が瞼を離れず、とても味わうことなどでき
ず、噛むのもそこそこに思い切って飲み込んでしまいまし
た。側では大人達が旨い旨いと言っては、一気に酒を流
し込んでいました。

 思えば昭和30年代の田舎では、どこの家にも”蝮の
焼酎”が台所の床下に眠っていたものです。蝮を捕まえ
水の中に一週間ほど漬けておき、胃袋の中のものを総て
吐き出させてから焼酎漬けにしたもので、滋養強壮は
勿論、吹き出物や傷の化膿防止など、万能薬として大
活躍していました。また皮を剥いて軒下にぶら下げておき
干物にして囓っていたことも覚えています。

 しかし、さすがに私も猫だけは食べたことがありません。
広州の有名店大同酒家では、豹狸や果子狸(白鼻心)と
いう麝香猫科の動物を使っており、地元では結構な人気
だそうですが、私にはまだ食べる決心がつきません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://moreagree.asablo.jp/blog/2005/12/16/179582/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。