「典故300則」その2072013年04月07日 07:41


 今日は中国の年越しの話。 中国では、大晦日は1年で最も大事な日とされ

その夜は家族揃って寝ずに新年を迎えるという習慣がある。それは古い年を

新しい年に持ち越すことで年を取らないという意味で、家族みんながお年寄り

の長寿を願ってのことだそうである。

 典故300則その207:守岁 shou sui

 中国の風習では旧暦の大晦日、家族が集まり徹夜で年を送り新年を迎える。

これを“守岁”と言う。

 唐の詩人、杜甫の《杜位宅守岁》の中では“守岁阿戎家,椒盘已烦花”と、孟

浩然の《岁除夜有怀》の中では“守岁家家应未卧,相思那得梦魂来” という詩

文があり、いずれも“守岁”に言及している。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://moreagree.asablo.jp/blog/2013/04/07/6771610/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。