まだ少し早かったお花見2013年03月22日 21:03

        般若院の枝垂れ桜

 今日は午前中の麻雀教室を終えて、カミさんとお花見に出かけました。 まず
向かったのは毎年行っている森林公園、手前にある龍ヶ崎カントリーの桜も見
事なのだが、今年はまだほとんど開花していなかった。 森林公園もまだ7部咲
といったところで花見客もまばらであった。 奥にあるふれあいの広場には周り
を桜の木で囲んでいるのだが、こちらはまだまだ2分咲き程度。

 ハシゴしようと思っていた、女化神社と蛇沼公園も多分同じような状態だろう
ということで般若院の枝垂れ桜を見に行くことにした。少々離れてはいるが市
役所の駐車場に車を置いて歩いて行った。ゆっくりと5分ほど歩いて般若院に
に着くと、地元の人々で賑わっていた。

 般若院の枝垂れ桜は、天然記念物に指定されている樹齢400年と言われる
江戸彼岸桜で、樹高10m、目通り周囲5m、枝張り22mという堂々たる体躯で
あたりを睥睨している。

 帰りには“ダイナー”という看板の掛かったレトロな感じの喫茶店に立ち寄って
みた。店内にはプレスリーやジェームスディーン、マリリンモンローなど古き良き
アメリカの雰囲気を醸し出すポスターや写真が飾られ、ゆったりと時を過ごせそ
うな店だったが、先客の高齢者集団の辺りを憚らぬ賑やかな話し声で興覚めと
なった。 早々にカプチーノを飲み干し、店を出てきた。近々また出直してみよう。

 森林公園の桜は来週あたりが見頃かも知れない。