「典故300則」その1862013年03月08日 07:58


 今日の言葉は“勧駕”、直訳すれば“駕籠を勧める”という意味だが、荒廃

した秦を破って漢の初代皇帝となった劉邦の言動によって、こんな意味が添

えられた。

 典故300則その186:劝驾 quan jia

 劉邦が天下を平定し皇帝となってから、まず論功行賞を行った。天下争奪

に貢献した者は、全員が官職に封じられた。そして、彼は天下の賢人達を重

用することを宣言した。

 彼は言った。“天下の賢人大夫達は、私と共に事を成して欲しい、私は必ず

彼らを重用する。すぐに告示を張り出し、人々に私の気持ちを伝えさせる。各

級官吏はみな進んで才人の発掘推挙につとめ、もしも賢人を見つけたら、群

主自ら国のために尽力するよう説得に行き、かつ自ら馬車で都へ送りなさい。

もしも、誰かが賢人を見つけながら推挙しないことを私が知れば、誰でも免職

とする。”

 以来、“劝驾”はある人に職務に就くよう薦めること、或いはある仕事を薦め

ることに用いられる。