「典故300則」その157 ― 2013年02月04日 08:46

日本では貴人の先導をする者を“露払い”と呼ぶ。土俵入りに臨む横綱を
先導する力士、旗を持ってチームの先頭に立って行進する旗手も“露払い”
だ。少しくだけた言い方で“お先棒担ぎ”などとも言う。
典故300則その157:马前卒 ma qian zu
昔、武将が戦に出征したり、役人が出かける時、馬の前にいつも大声で
先導する露払いや兵卒がおり、その者は“马前卒”と叫んだ。
以来、“马前卒”は旗を持って喚声をあげ、他人のために提灯を持つ者を
喩えるようになった。
最近のコメント