「典故300則」その412012年10月02日 08:44


 今日の主役は唐代の詩人张打油、諧謔詩の家元である。ユーモア溢れる七言

詩で中国流の川柳と言えば分かり易い。あの毛沢東も喬冠華の詩に自ら二律を

書き加え、ユーモアのあるところを見せている。

 八重櫻下廖公子・・・・・・・・・・・・・八重桜の下(日本)での廖の若殿よ
 五月花中韓大哥;(喬冠華)・・・・五月花(メイフラワーホテル:米国)での兄貴よ
 莫道敝人功業小・・・・・・・・・・・・・私の功績は小さい物だと言いなさるな
 北京賣報賺錢多;(毛澤東)・・・・北京で新聞を売って大儲けしたんだぞ

 これは文革前期に喬冠華のしていたこと(喬冠華は批判され、王府井で造反派

の新聞を売らされていた)を毛沢東が揶揄したもの。

 典故300則その41:打油诗da you shi

 唐の時代、张打油という詩人があり、彼は一つの詩を作り題名を“雪”と言った。

全編四句からなる詩はこのようだ。“江山は漠然としている、井上は邪悪な洞穴、

黄狗は辺り空しく、白狗は辺り浮腫んでいる。” 詩の中の喩えは滑稽かつ適切、

言葉は大衆向きで面白く、読んだ人を吹き出さざるを得なくさせた。

 以来、人々は“打油诗”を、庶民的でユーモアのある詩とした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://moreagree.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590315/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。