「典故300則」その2992013年07月18日 06:55


 今日の主役は宋の悪臣“蔡京:さいけい”、小説「水滸伝」にも四姦臣の一人

として高俅と共に名が挙げられており、続編の「水滸後伝」では梁山泊の好漢

達に捕えられ毒殺されたと描かれており、蔡京が多くの人々から憎まれていた

ことが窺える。

 典故300則その299:走后门 zou hou men

 宋の徽宗皇帝の宰相蔡京は心がけの良くない男で、極力前皇帝宋哲宗(年

号は元祐)の旧臣を排斥し、彼らの子女を官職につけないことを定め、文書も

流すことを許さなかった。人々は蔡京に対し不満を持ち朝廷を舞台とした寸劇

を創作し、蔡京等を風刺した。

 劇中、一人の和尚が外遊を申請すると、担当官は元祐時代の証明書を一瞥

して、すぐに和尚に還俗を命じた。 元祐時代に出家した道士は みな出家証明

を失い、追認を求めると担当官はすぐに道士に法衣を脱ぐように命じた。 この

時、一人の役人がそっと担当官に、国庫には元祐時代に集めた一千貫の銭が

あることを告げた。担当官は小声で言った。“それならすぐに裏門から運んで来

よう。”

 今では人々は“走后门”を不正な手段で、目的を遂げることを言う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://moreagree.asablo.jp/blog/2013/07/18/6907098/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。