任侠ヘルパー ― 2012年11月23日 07:00
昨日は妻にせがまれて“任侠ヘルパー”を見てきました。スマップの草薙君が
どんな侠の漢を演じるのか少々心配しながら見ていました。 網走番外地の健
さんや、仁義なき戦いの文太兄いには比べるべくもないものでしたが、それでも
なかなかの好演と言える出来映えでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
任侠とは本来仁義を重んじ、困ったり苦しんだりしている弱者を見ると放って
おけず彼等を助けるために身体を張る自己犠牲的精神を指し、仁狭、義侠心、
侠気、男気などとも言う。
また、任侠と似た言葉に極道があるが、極道とは本来仏教用語で仏法の道を
極めた者という意味であり、その高僧を極道者(ごくどうしゃ)と称する。 それが
いつの頃からかヤクザ者を意味する言葉に転じてしまい、こちらは極道者(ごく
どうもの)と称する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
物語は主人公の極道に扮する草薙君が、ヤクザの経営する老人介護施設を
任され、その実態を目の当たりにし、義侠心と正義感に目覚めて施設を改善し、
ヤクザ組織の陰謀を暴くという話で、結構愉しめるものでした。草薙ファン必見
の作品です。
最近のコメント